絵本を作りたいけれど、アイデアが上手く表現できない…
AIを使った絵本を3冊出版した私が教えるね
AIを使った絵本作りの可能性とメリット
AIを使った絵本作りは、パソコンやスマホがあればできるようになりました。
実際にAIに絵を描いてもらって、出版している人も増えてきましたね。
Amazonをのぞくと、「あ、画像生成AIで作った絵だな」と分かるものもあります。
AI絵本で検索すると毎日何冊も出版されているのが分かります。
私もいくつか出版しています。
以下が1冊めの絵本になります。
AIを使うと、新しいストーリーやアイデアを簡単に見つけられます。
人間にはない発想をしてくれることもあり、子供の想像力と相性が良いかもしれません。
画像生成AIの進化は目覚ましく、きれいな絵を描くことも短時間でできてしまいます。
また、手描きの絵本よりも短時間でつくれるので、たくさんの絵本を作ることもできます。
AIを使うと、絵本のキャラクターや背景のデザインも変えることができるため、やり直しも簡単です。
AIでの文章作成や画像作成は批判も多いですが、この流れはもう止まらないと思います。
どのようなものか知らないまま批判していると、ずっと怖いままです。
使えるようになれば、AIはあなたの味方になります。
この二つのAIを使おう!MidjourneyとChatGPTとは?
絵本を作るには、「文章作成AI」と「画像生成AI」があると便利です。
「文章作成AI」として有名なのはChatGPTです。
AIにチャットで指示を出すだけで、文章を作ったり、要約してくれたり、様々なことができます。
こちらは無料で登録できます。
最近ではテレビで特集を組まれるようになりました。
岸田総理大臣とChatGPTをつくっているOpenAIの方が会談したこともニュースになりました。
日本はロボットやAIに寛容なので、企業の方からも注目されていますね。
「画像生成AI」で有名なのは、いくつかありますが、Midjourneyがおすすめです。
Version5になって、ますますクオリティがアップしました。
無料プランが休止中で、有料プランのみになりました。
しかし、有料プランに入っていれば商用利用が可能です。
つまり、AIを使って絵本を使って、今後売ることも考えている場合は、Midjourneyがおすすめです。
無料使用の画像生成サービスは商用利用不可の場合がほとんどで、なおかつ言及されてない場合があるので気をつけてください。
ChatGPTでストーリー作り
ChatGPTは優秀なので、「子供向けの絵本のアイデアを10個出して」と伝えると、その通りアイデアを出してくれます。
気に入ったものがあれば、「〇〇の内容で絵本を書いて」と入力すれば書き始めます。
ライターさんに丸投げしたら嫌がられそうですよね。
ChatGPTはAIなのでメンタルがとても強いです。
チャットしているうちに愛着が出てきますが、厳しく対応してもOKです。
「もっと魅力的にして」 「5歳にも分かるようにして」 「他にはないの?」 と次々注文を出してもきちんと返事をしてくれます。
ナンドデモ チョウセンスルヨ!
「主人公を人間からうさぎに変えて」 と伝えれば、学校での話が森の中での話に変わります。
単純に置き換えるのではなく、背景や好きなものもうさぎらしくなります。
AIなのでちょっと変なところもありますが、そこは人間との共同作業で直していきましょう。
文章をそのまま使うと感情が少ないので、会話を増やしたり、喜怒哀楽の表現を足すと良い感じになります。
AIの文章のまま絵本を出版されている方もいますが感情がこもっておらず、低評価になる可能性もあるので、人間らしい部分の付け足しもぜひ行いましょう。
Midjourneyで画像生成の方法と注意点
Midjourneyでは作りたい画像の言葉を入力するときれいな画像を作ってくれます。
これは森を絵本風に描いてもらった時の画像です。
このまま使えそうなくらい綺麗ですよね。
これが1分くらいで出来てしまいます。
日本語はまだ苦手なので、英語に翻訳してからメッセージ欄に張り付けると伝わりやすいです。
絵の中のキャラクター、背景、小物、色鉛筆風などいろんなものを指定できます。
指定する言葉はプロンプトと呼ばれます。
日本では、「呪文」と呼ばれることが多いです。
画像生成に困ったら「Midjourney 呪文」で検索するとたくさんの方がサンプルワードを公開してくれているのを見つけられます。
ツイッターやインスタでも、画像とプロンプト(呪文)の両方を載せてくれている方もいます。
思ったような画像を出せるようになるまでは試行錯誤が必要ですが、それも制作のお楽しみということで。
画像編集ソフトで絵と文字を合わせて絵本にしよう
イラスト作成用のペイントツールを持っていれば、使い慣れたソフトを使って合成してください。
なければ、無料で使えてUIも分かりやすい、Canvaがおすすめです。
無料で登録できます。
有料デザインもありますが、無料でも問題なく使えます。
有志の方がたくさんのサンプルデザインを作ってくれています。
ハイクオリティなデザインがたくさんあり、時短になります。
出版用のテンプレートもあるので、いろいろ探してみてください。
出来上がったら、お子さんと楽しんだり、印刷したり、製本したりできるようになります。
Kindle出版に挑戦して売れれば、主婦でも稼げるし、副業としても出来ますよ。
ぜひ活用してみてください!
補足:AIを活用した絵本作りの未来と可能性
AIを使った絵本作成は今後も増えていくでしょう。
理由としては、AIの技術が進化し、絵本作成に必要な手間や時間を減らせるからです。
また、AIを使った絵本作成によって、多種多様なデザインや表現を可能にすることができます。
人間が作ったもののも、AIが作ったものも競争することで、作品のクオリティが向上することが期待されます。
AIを使うことで、アイデアはあっても形に出来なかった人々が、自分だけのオリジナル絵本を作ることができるようになります。
そのため、これまでにない創造的なアイデアのある絵本が生まれる可能性があります。
絵本ができたら出版しよう!
良い絵本ができたらkindleで出版しましょう!
以下の記事にて出版方法についてまとめています。
AIで作った絵本を動画にしてYOUTUBEで公開されている方もいます。
私は動画は独学でまだ勉強中なのですが、早く技術を身に着けたい!という方は動画編集スクールで今のうちに学んでおくのもアリですね。
まとめ
絵本作成のためにはChatGPTとMidjourneyというAIの力を借りると早くできます。
これらの最新技術は、子供たちの想像力を刺激する新しいストーリーやアイデアを作成できます。
手描きの絵本よりも短時間で制作できるため、今後も広まっていくでしょう。
私の失敗談はこちら。
コメント
初めまして、ちょっと質問なんですが、AIで絵本を作成するにあたって、パソコンが無ければできませんか!?
私はスマホしかなく、暫くは、スマホでと考えています。
それと、もう一つスクールなどは行われていますか!?
山田さん、質問ありがとうございます。
WEB上のサービスやアプリを使えばスマホからでも出来ますよ。
画面が小さくてやりにくいかもしれませんが、時間と手間をかければ出来ると思います。
余裕が出来たらスマホでの作成方法も記事にしますね!
それから、あくまで趣味で作っているものなのでスクールはやっていません。
答えられる範囲であればアドバイスさせていただきますよ。